毎日ワイン365

Smile with wine 365 days. ~貴方の笑顔が見たい

「 醸造 」 一覧

空気接触(aération)の効果

  空気接触とは、フランス語ではアエラシオン、英語ではエアレーションで ...

酒石酸の除去

    前回の「ワインから石が出てきましたが何ですか」の続編 ...

濾過(filtrage)

清澄されたワインは、次の工程では原料滓等の不純物を更に取り除きクリアにする為に濾 ...

清澄(collage)

清澄とは清澄剤を使用してワインの透明度を上げる醸造工程です。代表的な清澄剤を見て ...

熟成

熟成 自然に含まれる酵素、あるいは細菌の酵素などを利用して、食品に旨味や風味を出 ...

酵母添加~発酵

収穫されたぶどうは除梗、破砕された後、果汁管理が施されます。 果汁管理はこちらか ...

白ワインの低温発酵の目的

  赤ワインの発酵温度は20~30℃ですが、白ワインは13~18℃の低 ...

スキンコンタクト=醸し

今回はスキンコンタクトについてお話します。”skin contact” その字の ...

バトナージュ(Bâtonnage)

バトナージュ(Bâtonnage)とは、棒、バトン(Baton)を用いて、熟成期 ...

スーティラージュ(soutirage)

  醸造用語ではよく使われるのですが、スーティラージュ(soutira ...